こんにちは、はうです。
美容室の料金、年々上がってますよね。
高いから頻度を減らして…とするとボサボサがひどくなって憂鬱。
もっとこまめに切りたい!でも高いっ!
ということで買っちゃいました!
パナソニック バリカン ヘアカッター 緑 ER511P-G
使い心地がどうだったか書いていきますね。
開封!
さて、外観はこんな感じ。

横27.5cm×縦27cm×高さ9cm
そこそこな大きさです。
洗面所とかには入らなさそうなのでクローゼットにしまうことにします。
おっ!

ケース付きでした!

チャックをシャー!

こんな感じにつまってました!

なんかいっぱい部品が付いているぞっ!
部品説明
アタッチメント
アタッチメントがたくさん付いていて、色んな髪の長さに対応しています。

本体に以下のアタッチメントを取り付けることが可能です。
- 刈り高さアタッチメント 3/6mm
- 刈り高さアタッチメント 9/12mm
- 刈り高さアタッチメント 15/18mm
- スライドアタッチメント 10・20・30・40mm
- スライドアタッチメント 50・60・70・80mm
- スキ刈りアタッチメント
もちろんアタッチメントなしでもカット可能です。
毛くず吸引機能付き!
でも
水洗いはできません!
我が家はコンセントに差すタイプを買いました。でも、結構長いのでおふろで使っても大丈夫♪
冊子
取扱説明書に加えて、カットの仕方が載っているテクニックBOOKも付いていました。

男の子3人(小・中・高校生くらい?)、男の人(おじいちゃん)、女の子(幼児?)の例が載っています。
女の人は美容室に行く人が多いから需要がないのかしら?
さて、カット!
セルフカットに挑戦!
と意気込んでみたものの、後ろがうまくいかない!
1回目は父ちゃんにも手伝ってもらいました。

下から上にサーっと!
結構あっという間に毛くずが本体にたまります。

こまめに取り除かないといけないですね。そのままやると吸い込み切れず床が毛だらけになります。

途中から「もういいや!」で下にまきまくり!(笑)
カット結果
カット前
カット前は短いボブでした。

カット1回目
久々のショートカット!だいぶ軽くなりました!

横もまっすぐキレイに切れています!

長さを決めるときはアタッチメントなしで、中をすくときは80mmのアタッチメントを使いました。
ちょっと怖いので表面は少してっぺんでくくって残して、中だけをすきました。
”すく”のだけは父ちゃんに手伝ってもらいましたが、あとは”ひとり”でカットしましたよ!
カット2回目
今回は表面もすいてみることに!

もっと軽くなりました!

後ろも自分ひとりで切りましたが、結構まっすぐでしょ?

今回は”完全ひとり”で切りました!セルフカット成功♪
私のカット道具
長さをそろえるのに私が使っているのはキッチンクリップ。

10cmのものです。
側面(耳の後ろ辺り)に1つずつ、背面(耳の後ろから)に1つずつ、最背面に1つクリップを付けています。
はさみで切るとギザギザになるし、時間がかかってクリップがずれて長さが変わったりと大変でしたが、バリカンなら一瞬!
アタッチメントなしで切っても、クリップから1センチくらい残った状態で切れます。
パツーンとまっすぐに切れるので、スキ刈りアタッチメントですいてあげるといい感じになりますよ♪
あとは80mmのアタッチメントを使ってボリュームのあるところをすいていくだけ!
みるみる軽くなってちょー気持ちいい♪
まとめ
はさみ&すきばさみで切ると1時間くらいかかっていたのが、20~30分で終わりました!
とっても楽チンです♪
美容室、床屋さん代が浮いた分で、グッズを買ったり食べ放題に行ったりするぞ~!
みなさんもぜひっ!